純正ガードの取り外し

ステーごとアドブルータンクガードを外す方が簡単なので、番号の順番に取り外してください。
使用工具 10、12、14のラチェット、メガネ等

①の前方のガードのナットを2個外します。

②のバンパー裏にあるボルトを2本外します。

③のステーのボルトを2本外します。
このステーはボルトを抜いても、ツメで引っかかるようになっているため、一旦ボルトだけ抜いてツメを引っ掛けたままにしておきます。

④のステーのボルトを2本外します。
(画像では既に外れていますが、気にしないでください・・)

①〜④を全て外したら、③のツメを上に持ち上げステーごとアドブルータンクガードを取り外します。

純正アドブルータンクガードを留めているナットを4本外し、付属のボルトナットで仮留めします。

取り付け

③のツメを最初に引っ掛けます。

この際に、バンパー裏のアドブルータンクガードの上端がピンクの位置になっている事を確認して下さい。

水色の位置にあたっているとうまく取り付けできないのでご注意下さい。

④のボルトを1本仮留めします。
ここで③の長いボルトを仮留めに使うとやりやすいです。

①を仮留めします。
この際に仮留めできないようであれば、④のボルトを一回外し先に①を先に通してから④のボルトを差しこむ等してみて下さい。

③のボルトを短いボルトに戻しつつ、②のボルトを仮留めします。

最後に②のボルトを仮留めし、全体のバランスを見ながら本締めして下さい。(ステーだけでなくタンクガードの本締めもお忘れなく)

うまく取り付けできないと言う方は、質問していただければと思います。